今年も野球シーズンがやってきましたね!
最近は野球中継は地上波よりも、スポーツ専門チャンネルなどで放送されることが増えました。
スポーツライブ+で放送される、福岡ソフトバンクホークスの中継で流れるテーマソングは、毎年様々なアーティストが担当しています。
今年のソフトバンクホークス中継のテーマソングはどんな曲に決まったんでしょうか。
もくじ
【2023年最新版】ソフトバンクホークス中継のテーマソングは?
さっそくですが、今年のスポーツライブ+のソフトバンクホークス中継のテーマソングは…
PENICILLINの『heartbeat』と『Time Machine』です!
【PENICILLIN】
『heartbeat』、『Time Machine』が、スポーツライブ+『福岡ソフトバンクホークス 公式中継2023』テーマソングに決定‼️詳しくはオフィシャルサイトにて🔽https://t.co/npuMxxWIrV pic.twitter.com/VN8TGJlpqR
— PENICILLIN official (@PENICILLIN_info) February 26, 2023
え、あのPENICILLIN?と思っちゃいました。
まだグループ活動してたんですね、なんだか懐かしかったです。
PENICILLINってどんなアーティストなの?代表曲は?
って気になる方は次もご覧ください。
ソフトバンクホークス中継曲のアーティスト・代表曲
ソフトバンクホークス中継曲のアーティスト、PENICILLINは1992年に結成されたヴィジュアル系ロックバンドです。
現在はボーカルのHAKUEI、ギターでリーダーの千聖(ちさと)、ドラムスのO-JIROの3人で活動しています。
シングル曲を36曲、アルバムを27枚製作していて、今回のソフトバンクホークス中継の曲は2022年11月に発売されたアルバム「パライゾ」から提供されました。
PENICILLINの代表曲といえば、以下のとおりたくさんあります。
- fantasia
- ロマンス
- Butterfly
- prison
- love & peace
- Tomorrow
テーマソングについてファンの反応
ソフトバンクホークス中継テーマソングについて、ファンの反応はどうだったのかSNSで調査してみました。
PENICILLIN がソフトバンクホークスの公式テーマソング✨
2曲とも好きな曲だから嬉しい
おめでとうございます#MUSIC #野球 #sbhawks#PENICILLIN #テーマソング #softbank #baseball https://t.co/Fd6tADkARD— らむね🐰 (@azi666) February 26, 2023
ソフトバンクホークス公式中継2023テーマソングおめでとうございます😆😱🎉👍やったぁ👊
— マサコ (@2fPE9JYk3NU6Qvp) February 26, 2023
こちらはファンの方のツイート。
驚きとともに嬉しい!といった声が多く寄せられていました。
球団創設85周年・ドーム開業30周年テーマソングも発表
ソフトバンクホークスは、2023年に球団創設85周年・ドーム開業30周年を迎えました。
「ダブルアニバーサリー」を記念して製作されたテーマソングがBuzz72+による「KIDS ARE ALRIGHT」。
Buzz72+は2021年のソフトバンクホークス中継のテーマソングを担当していた縁もあり、ホークスの大ファンであるプロデューサーの松隈ケンタ氏により制作・提供されました。
「KIDS ARE ALRIGHT」は球団初のドラマ作品「1回表のウラ」の挿入歌にもなっています。
歴代のソフトバンクホークス中継のテーマソング
スポーツライブ+でソフトバンクホークス中継がはじまったのは2020年から。
2020年から毎年、テーマソングも変わってきています。
歴代のテーマソングのアーティスト・曲名は以下のとおりです。
年 | アーティスト名 | 曲名 |
2020 | Fumika | 「フレー!フレー!キミ」 「FIGHTER」 |
2021 | Buzz72+ | 「Don’t be afraid」 「サンライズ」 |
2022 | THEイナズマ戦隊 | 「門出の歌」 |
2023 | PENICILLIN | 「heartbeat」 「Time Machine」 |
今年の熱戦もテーマソングが盛り上げる♪
今回はソフトバンクホークス中継のテーマソングについてご紹介しました。
PENICILLINのHAKUEIさんの声を久々に聴いた!という方も多く、早速話題になっていましたね。
PENICILLINらしいハードな感じの楽曲で、アツい闘いを盛り上げてくれそうです♪
コメントを残す